私たちは、利用者の方の権利と自由と生存を確保するとともに擁護します。そして自己決定や自己選択ができるよう福祉サービスを提供します。
また、社会福祉法人としての公益的な取り組みを行い、地域福祉に貢献できる法人を目指します。
●福祉サービスの質の向上
実施している福祉サービスの自己評価を行い、評価結果を検証し、常に向上心を持って取り組みます。
●利用者の立場に立った適切な支援
利用者の方の個々の能力、特性に応じて、その人の立場に立った適切な支援や、利用者の方が必要としている支
援にも対応します。
●施設環境の整備
保全業務や施設環境業務を確実に行い、快適な施設環境を作って行きます。
●人材育成の取り組み
福祉サービスの質の向上と、職員一人ひとりの職業人生が豊かで充実したものとなるために、人材育成を重要な
柱の一つと位置づけ職員研修を推進していきます。
●安全・安心の徹底
安全、安心に関連している業務の周知徹底と、事故防止の為の対策を常に講じることとします。
●業務改革の推進
施設運営に伴う様々な業務に対して実施している内容を常に検証し、改革を推進して行きます。
●経営の透明性
社会福祉法人としてのモラルを遵守し、運営状況の情報を広く公開し、開かれた法人経営を行います。
●経営基盤の強化
事業収入のアップ、事業支出の見直し、利益の確保を常に意識し、経営基盤の強化に取り組みます。